shin'nosuke さんのアレグロモデラート

アレグロモデラート(Allegro moderato)は、速さを示す演奏記号で「穏やかに速く」

ノートパソコンで、表現できることが、確実に減っている


レノボ の ノートブック のキーボードはつかにくいなあと、前から思っていたのだが、Macintosh を持つようになってから、なんとなく理由がわかった。

macbook_keyboard


これは、Mac Book のキーボード。美しい。Macintosh として使うなら、これは最適なレイアウトだろう。そもそも、Macintosh には BackSpace キーはないし、洗練されたマウス操作を使うのだから、Page Up/Page Down なんてなくてもよい。

そして、Windows マッシーンである、Think なんじゃら を名乗る、レノボのキーボード。

lenovo_keyboard


「洗練されている」つながりと、「ホームコンピューティングに不要なレガシーなキーは取り除いた」という大義名分を振りかざして、結局、このなんじゃらエッジには、ブートキャンプをインストールして、MacOS で使ってもらいたいのだろう。。。
このなんじゃらエッジは安いという理由で、Windows 開発の現場に、現れるのだが、申し訳ないが、このキーボードで、少なくとも、Windows 開発はしにくい、というか、困難というか、できない。少なくとも、僕には。

理由をのべます。

・SysRq は ともかく、PrintScreen がどこにあるかわからない。Break はキーすらないから、コンパイル止めれんぞ。おいおい、現場のパソコンは、ニコニコ動画みたり、年賀状刷るだけのパソコンちゃうねんぞ。
・Delete キーと、End キーが押しにくい。Home もよくわからんし、すぐに別のキーを押してしまう。
・いちいち、マウスに持ち替えたくないから多用する Page Up/Page Down が押しにくい、というより、飾りにしかなってない。だいたい、強く押し込まないと反応しない。
・だから、トラックポイントでスクロールしようとするんだが、レノボトラックポイントのスクロールって、すげえにぶい。すげえにぶい。ちゃんとゴールにたどりつけるが、プロセスがショートカットされるうえにコマ送りだ。やってるうちにどこにいるかわからんくなる。
・そして、ThinkPad の あのキータッチが、完全に喪失されている。X40 とか、T60s とか、すげえ重厚だったのに。こんなぺこぺこキーボードいらんわ。

パンタグラフ式の外付けキーボードを買います。

僕の X60s と同様のキーボードはこちらです。

thinkpad_keyboard


マン・マシン・インターフェース、アンド、使い慣れた道具、弘法筆を選ばず。リテラシーどころのさわぎじゃない。ノートブックで、表現できることが、確実に減っている。