shin'nosuke さんのアレグロモデラート

アレグロモデラート(Allegro moderato)は、速さを示す演奏記号で「穏やかに速く」

ITにまつわる政治(国政)

なぜ選挙に行かなければならないか

このまえ若い子に説明したことなのだけど。鉄道が好きなながさわさんは今年のゴールデンウィークに、できたばかりの京都の鉄道博物館に行ったのだけど、国内最大級の車両展示そっちのけで、丁寧に展示してある鉄道の歴史コーナーをじっくりとみていた。中で…

「うけながし」という高等テクニック

現職の首相の著書を、しばらく前に読んだのだけど、「至極まっとうなことを言っているなあ」というのが正直な感想だった。官僚主導については、日本改造計画に書いてあることと同じだったんだけど、現行の法律に基づいて、しかるべき手順を追って、物事を決…

衆議院予算委員会

今日は平日ですが、おやすみでした。 週末から、熱っぽかったので、月曜の夜は早く寝て、すっきり起きたら、朝の5:00。 夜が明けるのを待って、朝マクドを食べたところで、昼から外出の予定があったけど、うとうととしてしまって横になったら、テレビはNHK。…

イチローくん

民主党が相変わらずイチローくんのことで揉めているが。 角栄先生の秘蔵っ子であるイチローくん。 3年前の夜の関越道で、父親が意図的につけたAMラジオからは、大連立の混乱の責任をとって代表を辞任するという彼の声が流れたとき、その決断に、当時30歳の僕…

誰も困らない選択肢≠全体最適

こんばんは。 こんな記事を見つけた。 <’09天下の秋>黒船襲来!も案外いいかも 3官僚(こっそり)本音(毎日新聞) - Yahoo!ニュース--「政治主導」を掲げる新政権の与党、民主党の官僚批判はどう感じましたか。 財務 与党になったことがないからこそ…

心から

まあ、そんなわけで。 亀井静香が郵政担当大臣になりましたが、綿貫先生も、うまいことアレされちゃったなあという感じで。 システムエンジニアーのshin'さん的には、組閣のたびに、経済産業大臣が誰かが気になります。情報処理試験の証書に書かれる名前とい…

行き過ぎた市場原理主義からの決別

麻生首相「安心社会実現選挙」と命名(TBS系) - Yahoo!ニュース「確かな景気を回復を実現するまでは、総理・総裁の任務を投げ出すわけにはまいりません。行き過ぎた市場原理主義からは決別します。今度の総選挙は、『安心社会実現選挙』であります。国民に問…

政治とITをからめた話(また)

バブルがはじけ、オタクという言葉が文化としてみなされはじめたころ、時の総理大臣は、自民党に政権を取り戻した、橋本龍太郎だった。96年に京都に出てきて、情報処理技術者試験という、エンジニアとして業界に認められる資格を知ったばかりの僕に、当時、…

朝倉啓太の言ったことをshin'さんの言葉でいうならば。

2005年夏の、いわゆる郵政解散の折に、誰に投票したかを聞くことは両親にタブーだと教えられたshin'さんにしてはめずらしく誰に入れ、比例代表はどこに投票したかをいろんな人に聞いてまわった。ある人は白票といい、ある人は民主党と言った。僕はきっと、時…

理科系離れが進む中、技術者の名誉のために訴えた

漢字変換ワープロ発明、対価求め提訴 東芝の元技術者 http://www.asahi.com/national/update/1207/TKY200712070306.html ふうん。 松下の、ジャストシステムを相手取ったアイコン訴訟に似た、平行的発見現象を自分のものであるとする、新しいものを生み出す…